皆さん、キャンプやアウトドアに行った際に、こんな経験ありませんか?
■いざ食事の準備をしようと思ったら調理道具の数が少なく、どれから調理をしようか悩む。。。
■鍋などの調理道具をたくさん準備して持っていくのが重いし、面倒。。。
■洗い場が遠くて一回一回調理道具を洗うのが面倒くさい。。。
こんなお悩みをすべて解決!誰でも簡単に、持ち運びにもかさばらず、同時に何品も調理できてしまう大変便利なアイテムをご紹介します!
元々防災用に使われている『炊飯袋』をMONObASEがアウトドア用にオシャレにデザインしたものが、【brigh+ CookingBag】です。
【 point1 】誰でも簡単に調理可能!
必要な具材や水をCookingBagに入れて、鍋にかけるだけ!
1人前づつでも調理もできるので取り分ける手間もなくなります。
これが家にあればもしもの震災時にも、普段からこのような料理を経験しているので、飲み水が少ない場合や洗い物もできないときもちゃんとおいしく温かい料理ができます!
画像協力:yuna7.23camp さん Instagram
【 point2 】 軽くてかさばらない!複数調理も可能!
複数持ち合わせれば、様々なシーンで活躍すること間違いなし!!
CookingBagは一つの鍋でいくつも同時に調理できてしまうという便利さ。
CookingBagなら、1つの鍋でお米を炊きながら、カレーのルーを煮込むことも!!
【 point3 】洗い物もなし!手間削減!
そして1品目ごとに毎回鍋を洗う手間が無くなり、何度も洗い場に向かう必要なし。洗剤とスポンジで鍋をこする必要もなし!
洗い物が少なくなる為環境にも優しいアイテムです。
■材質 高密度ポリエチレン(HDPE)製・・・ハイゼックス
引張強度、剛性が強く、耐衝撃性に特に優れている。
■サイズ 約 310mm×103mm
■商品内容:1セット10枚入り (輪ゴム付き)・ご飯の炊き方リスト
■ご利用時の注意
1)炊飯袋の中にできるだけ空気が残らないようにして輪ゴムで縛ってください。
空気が入っていると、熱で膨張し袋が破裂してしまう事があります。
2)事前の吸水と蒸らし時間が少ないとお米に芯が残る場合があります。
既定の時間通りにご利用下さい。